Party on the weekend 週末はパーティ

平日の食卓はかなり手抜き、休日はたまにパーティ料理

過去パーティーメニューの一覧はこちらになります♪♪

行事食に特化した記事はこちらの新ブログに移行しました→行事食百花←新ブログ

【初心者でも簡単】100均ちりめん生地&スタンドで◎子どもと手作りオリジナル吊るし飾りの作り方

 

おはようございます♪

 

もうすぐひな祭りです。

お雛様は飾ったのですが、玄関や飾りスペースに

気軽に飾れる可愛いつるし飾りが欲しかったので

子どもと一緒に作ってみました♪

 

ダイソーで購入したちりめん布や手芸グッズを使って

簡単なつるし飾りパーツだけで

好きなパーツを選んで順番に並べてもらう

オリジナルつるし飾りの作り方を紹介します^^

ちりめん細工初心者でも簡単に作れます。

自分でお気に入りのパーツを選ぶつるし飾り

 

※行事食に関する記事は新ブログへ移行しました↓

行事食百花 | 頑張らない行事食のご提案

 

ひな祭りのつるし雛、すごい可愛いですよね!

作ってみたいなぁってずっと思っていたのですが

複雑なものはちょっと初心者には作れなさそうだったので

色々あるパーツの中でも簡単なものだけ選んで作っても

けっこう可愛くできました◎

 

布も道具も持っていなかったので、ダイソーで揃えました。

2月くらいに購入したのですが、すごく品ぞろえ豊富で

可愛いちりめん布がありすぎて迷ってたくさん購入。

まずはしわ伸ばしから始めました、というのがこの記事↓

 

準備は整ったので、パーツから作っていきます。

作り方はyoutubeを参考に。

 

 

簡単に作れるパーツを作る

ちりめん1枚で作るシンプルちりめん玉

www.youtube.com

<材料>

・スチボール 直径20mm(小さい方)

・ちりめん生地 4.5cm×4.5cm

 

丸い発泡スチロールの球に布を貼り付けるだけ。

ダイソーの全球発泡スチロールのサイズは

大きい方が直径25mm×8個入り、

小さい方が直径20mm×10個入り。

小さい方を使用しました。

 

 

目打ちでつくる2色の木目込み鞠

www.youtube.com

<材料>

・スチボール 直径25mm

・ちりめん布 4cm×4cmを4枚

・紐

 

ダイソーの大きい方のスチボールを使用。

紐はダイソーに売ってたきらきらの刺繍糸を使いましたが、

後で買ったのですが↓の金色の紐がちょうどよさそうです。

↑100cm1本が38円…安い^^;

 

 

小さい梅のぷっくりお花

www.youtube.com

<材料>

・ちりめん布 半径2.5cm円形&半径3cm円形

・綿

・ビーズ

 

綿もビーズもダイソーで購入しました。

半径2.5cm円で小さいお花、3cmで大きいお花を作成。

 

三角ざぶとん

<材料>

・ちりめん布 1辺8cmと1辺10cmの正方形

・綿

 

これは簡単すぎて作り方youtubeもないくらいですが

正方形の布を裏表にして三角に折って、

端から5mmのところを縫っていって

返し口を残して縫い終わったら表に返して

綿を詰めて返し口を閉じるだけ。

 

 

選べるように違う柄でいくつかパーツを作成



パーツを選んで並びを考える

通す紐を選ぶ

紐も数種類の色を用意。

↓の細い唐打ち紐1.2mmというものを使用。

赤、ピンク、白、水色、紫など色々買っちゃいました。

1本100cmで18円なので…。

ちなみに2mmの唐打ち紐も数種類買ったのですが

少し太かったので1.2mmが使いやすい^^

 

飾りを選ぶ

なくてもよいですが、少しでも豪華に見せるために

ビーズや鈴などの飾りも。

パールビーズは穴が小さくて針に通らなかった><

鈴は紐と同じお店で宝来鈴2分(6mm)のを購入。

10個入りで100円…安い上にめっちゃしっかりしてていい鈴。

 

パーツと紐を合わせる

↑娘。紐とパーツと飾りを合わせてイメージ。

 

パーツを紐に通す

選んだ紐を35cmくらいに切って

(1本100cm+αだったので3本取れました)

先を結びます。

針はダイソーに色々な太さのものが売っていたので

右上のゾーンの一番太いのか、

下のゾーンの一番細いのを使用。

針の穴に紐を通して、下のパーツから順番に通していきます。

スチボールの球系パーツは目打ちで穴を貫通させてから

針で紐を通していきます。

一番下に鈴、次に大きい鞠、小花、小さい鞠の順。

こちらはセリアのインテリアコーナーに売っていた

背の低めのスタンドに飾る用に短いものを作っています。

スタンドは白と黒がありましたが白を購入。

そのスタンドに合わせて、数と位置を調整。

通してあるだけなので自由にパーツ位置が動きます。

あまりにも動くようならボンドで固定します。

長さを調整したら、上のひっかける部分の

紐をくくって(2回)はさみで余分な紐を切って完成。

簡単な手作りパーツでオリジナルつるし飾り

少し引いたバージョン。

飾り棚全体。

お気に入り水差し♪

あんまりごちゃごちゃしたくなかったので

これくらい小さくてシンプルなつるし飾りが

欲しかったので、好きなように作れてよかった♪

 

そして子どもが作ったのがこちら。

子どもがパーツを選んだオリジナルつるし飾り

 

右が娘(小3)、左が息子(年長)が

パーツを選んだ&順番を考えたつるし飾りです。

息子が意外と女の子っぽいの選んでる。

オーダーメイドのつるし飾りみたいで大満足♪

でも吊るすスタンドがないので、

とりあえず壁に吊るしています。可愛い。

 

まだまだパーツが余っているので

実家と姉家族にプレゼントする予定♪

簡単に作れるパーツだけを選んで作っているので

テレビ見ながらちまちま作ってきましたが

けっこう短時間で作れたし、

ダイソー楽天の激安の和風手芸用品店(ファミリアミア)で

ほぼ揃えたので安く作れました♪

ちりめん生地もたっくさん売っているので

しかも10cm~10cm単位で購入可能なので

実は生地も色々買っちゃっています^^;

なのでもう少し違うパーツも今後チャレンジしてみようかな。

難しそうなのはやる気にならないけど、

今回作った4種のパーツくらいなら

きっと誰でも作れるくらい簡単なので

ぜひオリジナルつるし飾り作ってみてください^^

 

 

にほんブログ村 料理ブログ パーティー料理へ←クリックで応援お願いします><

 

 

ありがとうございました♪